078-951-5050

ご利用の流れ

要介護・要支援者の日常生活をサポートします。

訪問介護事業所まんまるでは、在宅で生活を送られている要介護・要支援者の方に、ご利用者がその有する能力に応じて可能な限り自立された日常生活が送れるよう、その生活ニーズにお応えするべく、必要な身体介護、及び生活援助の提供を行い、地域でお住まいの皆様に安心して過ごしていただけるよう、お手伝いをいたします。

要介護・要支援者の日常生活をサポートします。

代表取締役 三浦 直規
資本金 2,000,000円
従業員数 18人
住所 〒559-0013 大阪市住之江区御崎5丁目2番5号
TEL 06-6685-1795
FAX 06-6685-1796
事業内容 介護事業・訪問看護業

訪問介護の主なサービス内容

身体介護
食事介助・入浴介助・衣類着脱・移動介助・
トイレ誘導・足浴・手浴・歩行介助・体位変換・オムツ交換・清拭・洗髪・車椅子介助・
通院介助など
生活援助
居室内清掃・整頓・洗濯・トイレ浴室の清掃・衣類補修・布団干し・アイロン掛け・ベットメーク・シーツ交換・食材・日用品の買物  食材の管理・調理・配膳・下膳・後片付けなど
介護者の支援
看護・介護方法の助言/不安やストレスの相談/介護用品の相談/日常の健康相談
終末期ケア・看取り
終末期を自宅で過ごせるよう支援/痛みの緩和(鎮痛剤の投与やマッサージ)/看取り(ご臨終前後のケア)

サービス利用開始までの流れ

1、ご提案・ご相談
ケアマネージャーもしくは主治医にご相談ください。ケアマネージャーより提案させていただく場合もあります。当ステーションへ直接ご相談いただいても結構です。
2、ケアプランに訪問看護を組み入れ
ケアプランに訪問介護を組み入れ 担当のケアマネージャーがいる場合、ケアプランに訪問介護を組み入れます。介護保険でサービスを受けられる場合は、あらかじめ要介護認定等の申請を行ってください。
3、訪問介護ステーションと契約
ご契約後、身体介護・生活援助を行うことができるヘルパーを派遣いたします。
4、訪問介護サービスを開始
訪問介護計画に基づきサービスを開始いたします。サービス利用開始後も担当ケアマネージャーやヘルパーと報告や連絡を取り合い、最適なサービスに努めます。

費用のめやす

身体介護
30分未満 利用者負担463円(サービス費用4,250円)
30分以上1時間未満 利用者負担814円(サービス費用8,300円)
1時間以上1時間30分未満 利用者負担1,117円(サービス費用11,980円)

訪問介護事業所まんまる

訪問介護事業所まんまる
名前 三浦 直規(ミウラ ナオキ)
役職 株式会社サークルケア 代表取締役
趣味 ギター
コメント 地域医療・介護・福祉が垣根なく連携し、個人個人のニーズに合わせた生活を提供させて頂きたいと思います。

名前
スタッフ紹介
上村 亜子
ウエムラ アコ
資格 介護福祉士/管理者/サービス提供責任者
趣味 ----
コメント 約束は必ず守る!を目標に仕事に遊びにお酒に…。パソコンに向かうと人が変わると言われますが…。いつも笑顔を忘れずに!

名前
スタッフ紹介
上村 亜子
ウエムラ アコ
資格 介護福祉士/管理者/サービス提供責任者
趣味 ----
コメント 約束は必ず守る!を目標に仕事に遊びにお酒に…。パソコンに向かうと人が変わると言われますが…。いつも笑顔を忘れずに!

名前
スタッフ紹介
上村 亜子
ウエムラ アコ
資格 介護福祉士/管理者/サービス提供責任者
趣味 ----
コメント 約束は必ず守る!を目標に仕事に遊びにお酒に…。パソコンに向かうと人が変わると言われますが…。いつも笑顔を忘れずに!z

名前
スタッフ紹介
上村 亜子
ウエムラ アコ
資格 介護福祉士/管理者/サービス提供責任者
趣味 ----
コメント 約束は必ず守る!を目標に仕事に遊びにお酒に…。パソコンに向かうと人が変わると言われますが…。いつも笑顔を忘れずに!

よくある質問

1.利用目的の明示と目的以外の利用の禁止
当社が収集する個人情報は、当社の介護サービスの提供またはサービス担当者会議等の業務を円滑に遂行するために必要なものに限定し、その目的の範囲内でのみ利用するものであって、その範囲を超えて利用いたしません。

2.従事職員への周知
当社は、その使用する者に対し、滞在中及び退職後においても業務に関して知り得た個人情報をみだりに他人に知らせ、又は不当な目的に使用してはならないことなど、個人情報の保護に関して必要な事項を周知し、その徹底に努めます。

3.収集の制限
当社は、業務を処理するために個人情報を収集するときは、当該業務を処理するために必要な範囲内で、適正かつ公正な手段により収集いたします。

4.第三者への非開示、非提供
当社の保有する個人情報は、第三者に対して開示または提供をいたしません。但し、次の場合を除きます。
・本人の同意がある場合
・法令に基づく場合
・個人の生命、身体または財産の保護の為に必要がある場合であって、 本人の同意を得る事が困難な状況等相当な理由がある場合

5.安全かつ厳正な管理
個人情報への不正なアクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩という事態を防止するための措置を実施するとともに、常に正確・安全かつ最新の内容に保つよう努めます。

6.業務委託先の適正管理?
業務を委託する場合、委託先に対しても当社が定める保護基準を適用した契約書を締結し、個人情報の適正管理に努めます。

7.保護管理体制
個人情報を取り扱う部署ごとに管理責任者を配置し、個人情報保護について職員の教育および指導を実施します。また、本方針を含む個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、その改善に努めます。

8.お問い合わせ窓口
個人情報の開示、訂正、利用停止などを希望された場合は、合理的な範囲で速やかに対応いたします。苦情及び相談等についてのお問い合わせは、本社お問い合わせ窓口にお知らせください。
株式会社サークルケア
〒559-0013 大阪市住之江区御崎5丁目2番5号
TEL:06-6685-1795

アクセス

わくキッズケア
〒651-1505 神戸市北区道場町日下部字才谷0000
TEL 078-951-0000 FAX 078-951-0000